接客業のアルバイトどんな職種がある?接客はこわい??

しごと(アルバイト)

こんにちは、レフィーラと申します。

接客業のアルバイトに興味はあるけどこわいかなあ・・・と一歩踏み出せないでいる方、

様々なアルバイトを経験してきた私が

等について記しました。

こちらの記事を見て何か参考になることがあれば幸いです。

接客業について

接客業はお客様がいて、基本的にお客様と接する仕事です。

接客する仕事は多岐にわたります。

主な接客業のアルバイトはこういったものがあります。

飲食店系
  • レストラン
  • 居酒屋
  • ラーメン屋
  • クレープ屋
  • フードコートなど

飲食店系は食べ物を提供する接客業です。

お客様に出来たてを早く提供するためテキパキと行動することが大事です。

🌸飲食店のメリット

  • まかないや食事補助がある所が多い
販売系
  • 家電
  • アパレル
  • 雑貨
  • ドラッグストア
  • リサイクルショップ
  • コンビニ
  • スーパーなど

販売系は様々なものを販売する接客業です。

商品について説明したり、商品の場所を教えたりなどお客様と話すことも多いです。

🌸販売のメリット

  • 従業員割引でお店のものが買える所が多い
  • 様々な品物を扱い、詳しくなれる
サービス系
  • ホテルフロント
  • 引っ越しスタッフ
  • カラオケ
  • パチンコ店
  • ゲームセンター
  • レンタル店
  • 映画館受け付け
  • 介護職
  • 美容師
  • 学習塾スタッフなど

飲食店や販売以外の接客業務をその他サービス系でまとめました。

食べ物や物を提供する以外にもこのように様々な接客業アルバイトがあります。

接客業のメリット

接客業のメリットについて記しています。

接客のマナーが身につく

常にお客様と接していることで敬語や相手を考えた行動など自然と身につくと思います。

色んなお客様と会える

どんな接客業をするかでも客層は変わりますが、基本的に毎日同じお客様ではないので色んなお客様と会うことができます。

とにかく色んな人がいるんだなあ〜と勉強になります。

お客様との会話を楽しむ

色んなお客様がいる中で、お客様と日常会話をすることがあるかもしれません。

お客様と会話することは楽しいですよ。

気の合うお客様がいたり、良い出会いがきっとあります。

そうするとアルバイトがもっと楽しくなります。

お客様の反応を直に見られる

例えば通販などはお客様も見えないし販売側も見えない間接的なやり取りですが接客業はその場で直接お客様の反応を見ることができます。

喜んで帰られるとアルバイトしている充実感があり、とても嬉しいです。

接客業のデメリット

接客業デメリットについてもみていきます。

立ち仕事が多い

飲食店や販売は立ち仕事が多いです。

その場にずっと立っているということは少なく、ある程度動くことがあると思います。

土・日休みの所は少なめ

飲食店や販売店など、基本的には土日が稼ぎ時なので平日のみの働き方は中々出来ないかもしれません。

働く条件が「土・日どちらか出勤できる人」なんていう所も多いです。

ショッピングモールなども土・日出来る人は歓迎されます。

レジ操作を覚えることも

飲食店のホールや販売の接客業など、金銭を扱うにはレジ操作を覚えなくてはいけないです。

今では様々な決済方法があるので最初は覚えるのは大変かもしれません。

体験談ですが、初めてレジに立った時にお客様が来るとドキドキでした。

多少手が震えていたかもしれません。

最初は必ず社員や先輩が横についてくれるので落ち着いて下さいね。

数をこなしていくと段々慣れてきて、ドキドキもなくなります。

クレー厶があることも

お客様対応の仕事にクレームはつきものです。

しっかりやっているつもりでも

  • レジ打ち間違い
  • お釣りの間違い
  • 品物の間違い
  • 品物入れ忘れ
  • 壊れていた

などといったクレームなどがあることがあります。

そういった時に対応しなくてはなりません。

また、正当なクレーム以外にも商品やサービスについて過剰な要求、言いがかりをつけるなどの迷惑な客(カスタマーハラスメント)に当たるかもしれません。

最近ではカスハラ(カスタマーハラスメント)対応の会社が増えてきて、従業員側が泣き寝入りということは少なくなってきました。

接客をする上でこういったクレームがある可能性も頭に入れておかなくてはならないです。

非接客業のこと

接客しない仕事に、工場の仕事があります。

工場はお客様対応がないので楽、と思われがちですが、どちらもアルバイトしてきた身から言うと

どちらも同じ位神経は使います。

接客業はお客様対応で精神的に疲れることはありますが工場は人数が多いため色んな人と話したり、やっぱり神経は疲れます。

ただ接客業にあるダイレクトなクレームはないのでそこは工場の方がいいです。

クレーム対応をして、クヨクヨ考えてしまったり時間が経たないと立ち直れなかったりした時はありました。

接客業向いてないけどやってみたいと思っている人へ

私は何でも心配したり不安に思ったり、緊張しがち、神経質、人見知り・・・な性格でした。

でこれだけ聞いたらとても接客業に向いてないしやらない方がいいんじゃない?って思いますよね。

こんな性格なら接客がない工場が向いていそうですよね。

工場のアルバイトももちろん色々やりました。

でもこんな私がトータルで長く働けたのは接客業でした。

今までCDレンタル、リサイクルショップ、天然石ショップなどなど色んな接客業をしてきました。

興味があるアルバイトだったので働けました。

そうしているうちに接客対応やかなり苦手だった電話対応が普通に出来るようになっていました。

なので何が向いていて何が向いてないのかは実際やってみないとわからないです。

何かやってみて自分に新たな発見があることもあります。

興味があるのに「接客業向いてないかも・・」と思っている方、せっかく興味があるのにもったいないです。

私のようにやっているうちに克服出来ることだってあるかもしれません。

もし自信はないけど接客業やってみたいな、という方は一度チャレンジしてみるのをオススメします。

挑戦すればその時点で人として一歩成長しますよ!

もしもやっぱり向いていないと思ったらその時は違うアルバイトを考えましょう。

私は細かいことが気になる性格もあり、細かいことによく気がつくと言われたりしました。

繊細な性格だと人が困っているときに気が付いたりします。

神経質な人は整理整頓が上手いです。

きっとそれぞれが持っている良さが接客業に役に立つはずです。

最後に

ここまで接客業のアルバイトについて記してきました。

接客業が気になっている方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょう。

読んでいただいてありがとうございました。

頑張って下さいね!

タイトルとURLをコピーしました