PR

ミドル・シニア層に特化 IT転職を実現!エイジレスエージェント

エイジレスエージェント しごと(アルバイト)
当記事のリンクには広告が含まれています。

こんにちは、レフィーラと申します。

IT経験者の方で、

  • IT系の仕事は辞めた
  • キャリアアップしたいけど実行にうつせてない
  • 転職したいけど年齢のことで諦めている
  • 50代以降じゃ転職は無理でしょ

という方、もったいないです!

今回ご紹介する転職エージェントサービス「エイジレスエージェント」は40代以上

“ITコンサル/PM/PMO経験者の転職支援に特化”

した転職サービスなんです。

しかもミドル~シニア層から高い支持を獲得している転職サービスです。

市場では経験豊富なエンジニアが不足している状況の中、40代以降のIT経験者の方の知識は貴重だと思います。

即戦力としてのスキルがあれば、転職のチャンスはあります!

そのことを大切に考えてくれるエイジレスエージェントにまず相談してみることで再就職や転職が叶うかもしれません!

今すぐに転職を考えていない人でも無料相談ができますよ。

どんなサービスかを簡潔にまとめました。

エイジレスエージェントとは

エイジレスエージェントは、ミドル・シニア層のSE/PM/PMO/ITコンサル領域に特化した転職支援サービスです。

株式会社エイジレスが運営する転職サービスです。

エイジレスエージェントのメリット

サービスの利用は完全無料

転職エージェントサービスなので無料で利用できます。

年齢関係なく相談できる

年齢ではなくキャリアやスキルを大切に考えている転職サービスです。

エイジレスエージェントのHPには

「年齢を理由に面談をお断りすることは絶対にありません」

と約束事が書かれています。

登録から内定まで親身なサポート

転職の相談からヒアリング、求人の紹介、書類の添削、面接対策、交渉など内定するまで全面的にサポートしてくれます。

手続きの代行

企業への応募書類の提出や面接日程の調整などをエイジレスエージェントが代行してくれるので効率的に転職活動ができます。

経験豊富なキャリアコンサルタント

10年以上の経験豊富な実績を持つキャリアコンサルタントによる面接対策で選考通過率を上げることができます。

企業との強固なネットワーク

100社を超えるSIer/ITコンサル企業との強固なネットワークを持ち、業界動向を踏まえた転職支援サービスを提供。

各社の注力技術領域やプライム案件や常駐の割合等、リアルな情報を元に希望の求人を紹介可能。

口コミなどでの高い評価

「Indeed」で★4.7/5、「google口コミ」★4.9/5非常に高い評価のようです。

内容を見ると、スピーディーな対応や、定年を過ぎていたり60代後半でも仕事を紹介してもらえたという声もありました。

※著作権の観点から口コミは記載していません

エイジレスエージェントのデメリット(おすすめしない人)

40代未満の人

エイジレスエージェントは40代以上のミドル・シニア層に特化したエージェントになっています。

ITスキルがない方、未経験者

ITスキルがない方や未経験者向けのエージェントではないので、転職相談しても紹介してもらうのは厳しいと思います。

他の転職エージェントにはない強み

「何歳でも挑戦できる」のはエイジレスエージェントのみ

40代に特化したIT転職サービスは複数ありますが、40代以降や50代に特化したIT転職サービスは中々ありません。

各社の人事制度を把握し、60歳以降の働き方や雇用制度も熟知、他社と異なり若手を扱っておらずミドル~シニアに最適化した手厚い転職サポートを実現しているそうです。

紹介が可能な企業はITコンサル企業中心ですが、事業会社CIO/情シス求人も多数保有しているそうです。

エイジレスエージェントの流れ

利用する主な流れはこのようになっています。

  • プロフィール登録 経歴などを含んだプロフィールを登録
  • オンライン面談 オンライン面談で経験と希望に沿った求人を提案
  • 企業紹介 アドバイザーから最適な求人を紹介
  • 選考対策 職務経歴書の書き方や面接対策アドバイス
  • 面接・内定獲得 スケジュール管理、条件交渉などを全面的にサポート

履歴書や職務経歴書を用意したり、希望職種やオンライン面談可能な日程などをある程度決めておくとスムーズに進むのではないでしょうか。

よくある質問

Q
本当に料金はかからない?
A

求人のご紹介、キャリアコンサルタントとの面談、内定後のフォロー含め、料金は一切かかりません。

全て無料で利用できます。


Q
本当に年齢は関係ない?
A

年齢関係なく何歳でもご応募いただけます。

65歳のエンジニアの紹介実績もあるそうです。


Q
今の年収や福利厚生の条件を維持したい
A

希望条件をキャリアアドバイザーに相談できる環境があります。

条件面はとても大事なことで、50代以上の方でも年収をしっかりと維持できる実績が豊富にあるそうです。


Q
仕事が忙しくて時間がとれない
A

多忙なIT人材のために平日22時までと、土日も面談相談が可能です。

応募企業との日程調整や手続きを代行をキャリアアドバイザーがしてくれるのでむしろ効率的に転職活動ができます。

最後に

今回はミドル・シニア向けIT転職サービス「エイジレスエージェント」について書かせていただきました。

転職せず定年の選択肢もありますが、転職して今より気持ちの面でもゆとりある暮らしを手に入れることが出来るかもしれません。

まずは相談してみることがそのきっかけになるのでは!

読んでいただいてありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました