こんにちは、レフィーラと申します。
ネットをみると、「メルカリやめとけ」的なワードもよく目にします。
メルカリやめとけという中でも多い、5つの理由を調べてみました。
私はメルカリをやっているので私の意見も書いています。

メルカリやめとけといわれる理由
値下げするのが当たり前みたいになっている
メルカリに「値下げ」は付いてまわります。
メルカリは「フリマアプリ」なので、やはりお店のような感覚よりはフリーマーケット寄りです。
「値下げしてみませんか」とメルカリからアドバイスがきたり、購入希望者が買いたい価格を登録する機能なんてのもあります。
出品していればもちろんコメントで値下げ依頼がきたりします。
私の感覚だと、スマホに値下げ依頼の通知が来て、対応しなければいけないのが面倒といえば面倒です。
私はプロフィールにあらかじめ「値下げ依頼はご遠慮ください」と記載しています。
それでもプロフィールを見ていない人などからは値下げ交渉がたまに来ます。
通知がうざい
通知がくると出品物が売れたのか、購入した品の発送か、コメントが来たかなど見たり、また通知が来てなくてもついついスマホを確認してしまうなんてことがあるかもしれません。
メルカリに日常がしばられている、と感じる人はメルカリにあまりいい印象がないと思います。
通知設定を見直してみたり、出品の回数を減らしてみたりしてストレスなくメルカリを利用出来るといいのですが。
一連の作業が面倒
メルカリをやったことがない人は「売るものの写真を撮ってすぐ出品」みたいなイメージもあるかもしれません。
カンタンに出品しようと思ったら確かに数分で出品できます。
ただ実際は写真を何枚も撮り文章にもこだわって・・・と少し時間をかけないと中々売れないものもあります。
売れたら梱包、発送して通知して、評価して・・・その繰り返しが面倒に感じてしまう人はやめたくなるかもしれません。
ただどこのフリマアプリでもこの作業はほぼ同じです。
出品→発送などの一連の作業が面倒な人は向いていないと思います。

手数料、送料が高い
メルカリの手数料は販売価格の10%です。
メルカリでは手数料を「購入者負担」にして送料を負担しないことも出来ますが、そうなるとおそらく中々売れないです。
実際に私も購入する時は送料を「出品者負担」で検索しています。
トラブルに巻き込まれる可能性もある
やはりこの理由が圧倒的でした。
そりゃ確かに大変なトラブルに出くわしてしまった方は「メルカリやめとけ」となりますよね。
メルカリには良いユーザーも沢山います。
ただ悪いユーザーもいるのは事実です。
ただメルカリをやっていて悪質なユーザー、非常識なユーザーに引っかかってしまったり、詐欺にあったり。
調べてみると
などの取引がトラブルに合っているこどがあったようです。
トラブルにならないためにはこの辺りの売買は避けたほうが良いです。
ネットを観ているとトラブルにあった人達に対するメルカリの対応も問題のようです。
逆にすぐに良い対応をしてもらったという意見も結構ありました。
現在はメルカリのこういった取り組みがあるそうです。
以前よりも様々な角度で安心な取り組みを強化しているんだな、と思いました。
とはいえ、私はトラブルを避けたいのでメルカリでは高級品は出品・購入しないです。
高級品に手を出さないだけでもトラブルを少しは未然に防げると思います。
ただ、出品してしっかり梱包して発送してるのに何らかの文句をつけて返品希望してくる人などもいるそうです。
他にも、ちょっとしたことやかなり細かいことで悪い評価を付けている人もたまに見ます。
メルカリはユーザーが多いことがメリットですが、その分色んな人がいるのはデメリットともいえます。
そういうメルカリをやっている以上は防ぎようがない事態のトラブルに出くわす可能性はあります。
私は運良く?今のところ大きなトラブルはないですが、万が一トラブルがあった時にメルカリ側がしっかり対応してくれるのかがやっぱり不安です。
確かに一度面倒なトラブルが起きたら辞めたくなるかも・・・と思います。
メルカリはやらない 余計なトラブルは増やしたくない人は
不用品を売りたいけど、メルカリやフリマアプリはどうもやる気にならない・・・という方は、買取業者を検討してみてはいかがでしょうか。
↓こちらはメルカリで売るメリットです。
- 価格が自由に付けられる
- 商品によっては高く売れる可能性がある(限定もの、レトロ品などは高めに売れました)
- 普通では買取不可なものも売れる可能性がある(ジャンク品など)
↓こちらのように、買取業者で不用品を売るのにはメリットもあります。
- 一度にまとめて買取してもらえる
- 自分で出品・発送する手間なし
- 手数料がかからない
私は不用品の種類に応じ、メルカリと買い取り業者を使い分けて効率的に不用品整理に活用しています。
更にネットの宅配買取なら
といったメリットもあります。
そこで、宅配買取のオススメ2社を載せました。
ブックオフ
本の買取といえばブックオフですが、こちらの宅配買取は本・DVD・ゲームはもちろん、他にもファッション、おもちゃ、フィギュア、プラモ、トレカ、ブランド、スマホ、楽器、家電、アウトドアなど買取品が幅広いです。
ネットオフ
ネットオフでは本・DVD・ゲームの宅配買取を行っています。
宅配買取初心者でも使いやすいです。
↓こちらの記事の中ではネットオフとブックオフの詳細について書いています。
ちなみにネットオフとブックオフは違う会社です。
トラブルに巻き込まれず不用品を売りたい方はこういった買い取り業者も検討してみてはいかがでしょう♪
最後に
今回はメルカリやめとけといわれる理由について書かせていただきました。
やめとけといわれる理由には色々とありました。
自分にあったやり方で買取などを検討して、ストレスなく日常を送れるようにしたいですよね。
読んでいただいてありがとうございました。