こんにちは、レフィーラと申します。
ユーハイムには期間限定の「ミニショコラケーキ」というケーキがあります!
ミニショコラケーキって何?という方も、チョコ好きな方にも、ミニショコラケーキがどういうものかご紹介します。

ユーハイムミニショコラケーキって?
2種類のチョコ味がセットになったかわいいハート型ミニケーキです。
数量限定でバレンタイン時期の数日間のみ販売される特別なケーキです。
ユーハイムのHPにはこのミニショコラケーキの記載がないので中々気づかない商品かもしれません。
しかも数日間だけのバレンタイン時期の販売なので、店舗で割とすぐに売り切れてしまう可能性があるレアなケーキです。
今年運良く購入出来たので、どんなケーキなのか、写真でみていきます!
ユーハイムミニショコラケーキ

パッケージ表面には赤いバックに白い文字が書いてあります。
リボンも付けてくれました。

外箱サイズは約9✕17✕6.5cmです。

こちらのケーキもスラッシュゼロ(添加物なし!)です。
自然な材料しか使用していません。
チョコレートも添加物なしで作られています。

箱を開けてみると、2種類のハート型のケーキが金色のトレイの上に乗って出てきました。
写真左が「ホワイト」ケーキ、右が「スウィート」ケーキです。

「ホワイト」の方はホワイトチョコにストロベリーパウダーの入ったピンクのソースがかかっていて白とのコントラストがキレイです。

「スウィート」の方はチョコレートケーキ!という感じの色です。
ケーキに乗っている赤いハートは飾り(装飾品)です。

上から見てみるとまた違って見えます。
ホワイトチョコのコーティングの模様のような感じが良いです。

こちらもチョココーティングがツヤッとしてキレイです。
上の飾りの下にはワンポイントの白いクリームがチラッと見えます。

お皿に乗せてみるとこんな感じです。
食べるのがもったいないなと感じるかわいさでした。

カットしてみると、ケーキらしい断面が出てきました。
最初にこちらの「スウィート」をいただきました。
表面のチョコは割と厚く、パリッとしていました。
チョコの下にはチョコバタークリーム、そしてチョコ味のスポンジ、スポンジの間には濃厚チョコクリームが入っていました。
上に乗っているホワイトクリームはバタークリームでした。
チョコだけたべたり、クリームだけ食べたり、どこを食べてもチョコ味を楽しめます。
全部一緒に食べてみるとチョコケーキとしての一体感がありました。
バターベースだけあってとてもなめらかなケーキでした。
甘さはありますが変に甘くなく、私は普通に食べられる範囲の甘さでした。
チョの濃厚さも味わえて満足でした。

こちらは「ホワイト」です。
「スウィート」とはスポンジの色も違い、また味も全然違いました。
こちらのホワイトチョコは「スウィート」よりは少ししっとりしていました。
ストロベリーソースを合わせて食べるとわずかに酸味がありました。
ホワイトチョコの下にはバタークリーム、スポンジ、スポンジの間にはホワイトチョコクリーム(バター感が強め)が入っていました。
こちらのケーキはスポンジが自然な色で、バタークリームとはいえ濃厚さはそんなにはなかったです。
全部一緒に食べてみるとバタークリームのなめらかさがありつつスポンジもしっとりしていて、甘さはありますが「スウィート」とはまた違った甘さでどんどん食べ進められました。
一言でいうと
- 「スウィート」・・・濃厚
- 「ホワイト」・・・さっぱり
という感じでしょうか。
美味しくいただきました。
とにかく2種類のチョコをたっぷりと満喫出来て、その上添加物もないので安心して食べられるケーキでした。
最後に
今回はミニショコラケーキについて書かせていただきました。
チョコ好き、バタークリーム好きの方には特にオススメです。
バターベースなので常温で数日間持ちます。
価格は1,080円でした。
今年購入していない人も次回は是非購入してみては。
私も来年も期待したいです!
読んでいただいてありがとうございました。
