こんにちは、レフィーラと申します。
何となくお店にあった天然石が気になったり、TVや雑誌などのパワーストーンを見て惹かれることはありますか?
私が以前天然石(パワーストーン)店で働いていた経験から、魅力や選び方、集める楽しみ、日常生活への取り入れ方、依存しないための心構えなど、幅広い視点からパワーストーンの世界をわかりやすく解説します。
またパワーストーンが好きな方、または興味を持ち始めた方に向けて、石が持つエネルギーや効果など、自分にぴったりのパワーストーンを見つけるお手伝いが少しでもできたらと思います。
心に響く天然石との出会いを通じて、より豊かなライフスタイルを実現しましょう!
私は天然石好きですが、そのディープな世界にドップリはまっている訳ではないです。
そういう意味ではパワーストーン初心者と同じ目線で、ほどよくパワーストーンと付き合っています。
天然石とパワーストーンの関係
「天然石」という言葉と「パワーストーン」では少し意味が異なります。
「天然石」・・自然界で長い年月をかけて形成された天然の鉱物や岩石全般を指します。
道に落ちている石などもこちらにあたります。

「パワーストーン」・・天然石の中でも特殊なパワーが宿っていると考えられ、古来よりお守りや装飾品、願望成就のために使用されてきた天然石のことです。
※その効果は科学的に証明されたものではありません。
カンタンにいうと、「パワーストーン」は「天然石」の一部ということになります!
天然石が好きな人のためのパワーストーンの魅力
天然石が好きな人にとって、パワーストーンは単なる装飾品ではありません。
パワーストーンに惹かれる理由は、心理的な側面が大きいです。
それぞれの石が持つ色や輝き、手にしたときの感触、そして石に込められた意味やエネルギーに心惹かれる方が多いです。
石を手に取ったときの感覚や、直感的に「これだ!」と感じる瞬間は、まるで運命の出会いのような特別な体験です。
また、パワーストーンは持ち主の願いや想いをサポートしてくれる存在として、日常に彩りと癒しを与えてくれます。
その他に石を選ぶ過程や集める楽しみも、天然石好きの人にとって大きな魅力のひとつです。
天然石に惹かれる理由は?

天然石ははるか昔から自然の中で形成されたもので、自然そのものです。
様々な種類があり、自然に刻まれた美しさや神秘性が人々を魅了します。
パワーストーンにはそれぞれ異なる意味や効果があり、多くの人が特定の石を持つことで心が落ち着いたり、ポジティブなエネルギーを感じたりしています。
また石の奥深い色合いや模様、歴史や意味に惹かれ、そこに自分自身の想いや願いを重ねる人も。
石を通じて自分と向き合う時間を持つことで、心のバランスを整えたり、前向きな気持ちになれるのも心理的な魅力のひとつです。
特に、ストレスや不安を抱える現代人にとって、パワーストーンは心の安定をもたらす存在として注目されています。
パワーストーンの神秘的な力
多くの人が、特定のパワーストーンとの出会いを通じて不思議な体験をしているようです。
例えば、ある石を手に入れたことで、長い間会いたかった友人と再会したり、恋愛が成就したりすることがあります。
「偶然」と思えばそれまでですが、こうした体験は石が持つ不思議な力を実感できる瞬間です。
自分だけのストーリーが生まれることで、石への愛着もより深まります。
天然石が好きな人の傾向は?
といった方が比較的多いようです。
気になるパワーストーンの意味は?
理屈ではなく「なぜか気になる」「手に取ってみたい」と感じた石は、あなたに必要なのかもしれません。
自分の心に響く石は、ポジティブなエネルギーを引き寄せ、心の安定をもたらすことが期待されます。
自分にとって特別な石との出会いは、人生の大きな転機となることもあるかもしれません。
私が最初に「これ欲しい!」と思った石は雑誌に載っていたブレスレットでした。
残念ながら雑誌に載っていたブレスレットは売り切れて買えなかったのですが、天然石屋さんに行きその石を入れてブレスレットを作ってもらいました。
その時はその石の名前も知らない位でしたが、後でその石の意味を調べると「人間関係や癒やし」の意味がありました。
確かにその頃は人間関係に悩んだり、ちょっと疲れていたかもしれません。
そんな時に最適な石が目の前に現れたのは不思議だなと思いました。(ちなみに『ラリマー』という石です)
癒やし・コミュニケーション・平和
ただ、こういった体験がなくてもパワーストーンにはさまざまな種類があり、それぞれに異なる魅力や効果があるので、
といった方は石の意味や効果を参考にしながら選ぶのもおすすめです。
人気のパワーストーン
パワーストーンはそれぞれ異なるエネルギーや効果を持ち、さまざまな種類がありますが、特に人気のものがあります。
特にメジャーなものはクリスタル(水晶)です。
初心者にも扱いやすく、インテリアやアクセサリー、お守りとしてなど万能なパワーストーンで、どんな願いにも寄り添ってくれます。開運効果も有名です。
浄化・開運・魔除け・直感力を高める
インテリアとして人気のパワーストーン
インテリアとして天然石を取り入れることもおすすめです。
家の中に置くことで、癒しになったり空間にエネルギーをプラスすることができます。
先程の水晶の他に、アメジストもオススメです。
厳密にいえばアメジストも水晶なのですがエネルギーが少し異なります。
インテリアにアメジストドーム(アメジストの結晶がドーム型になっているもの)を置くとエネルギーの浄化や財運上昇など良い意味があります。
調和・精神の安定・癒やし・家庭円満
人気のお守りストーン
パワーストーンはお守りとして持ち歩くことで、日常のさまざまな場面で心の支えになります。
水晶をはじめ、ターコイズやラピスラズリ、ローズクォーツ、オニキスなども人気です。
ターコイズは旅のお守りといわれ、ラピスラズリは幸運を呼ぶ石として人気です。
ローズクォーツは美や恋愛のお守り、オニキスは受験のお守りになります。
そういったお守りストーンをポーチや財布に入れたりして持ち歩くことで安心感があります。(体験談)
また、願い事を込めて石を持つことで、より強いサポートを得られることも期待できます。
旅のお守り・自己表現を助ける
幸運の象徴・邪気払い
恋愛成就・疲労回復・心を前向きに
成功の象徴・意思を強くする・忍耐力を高める
人気の天然石アクセサリー
パワーストーンをアクセサリーとして身に付けることで、日常生活に自然に取り入れることができます。
ブレスレットやネックレス、ピアスなどは身につけることで石のエネルギーを感じやすく、日常的にパワーを受け取ることができます。
特にブレスレットは他のアクセサリーとのコーディネートを楽しむこともでき、パワーストーンアクセサリーの中でも特に人気があります。
芸能人やスポーツ選手の腕を見てみると、パワーストーンのブレスレットを付けている人もよく見かけます。
仕事運や金運アップの石として知られるタイガーアイやルチルクォーツなどが人気です。
仕事運アップ・実行力アップ・周りに左右されない強さ
金運アップ・事業の成功・活力アップ
ブレスレットを選ぶ際には、自分の願いや好きなカラー、デザインを選び、末永く付けられるお気に入りの一品を手に入れましょう!
おすすめパワーストーン(意味別)
それぞれ初心者におすすめのパワーストーンを5つずつ挙げました。
どれにしようか迷っている方にも。
スーパーセブン
タイガーアイ
ルチルクォーツ
シトリン
オニキス
ガーネット
アイオライト
スモーキークォーツ
ロードナイト
アメジスト
アベンチュリン
グリーンアゲート
ガーネット
トルマリン
ヘマタイト
スーパーセブン
水晶
ラピスラズリ
アマゾナイト
オパール
タイガーアイ
フローライト
カーネリアン
オニキス
ソーダライト
まだまだご紹介したいですが、またの機会に!
天然石(パワーストーン)の注意
天然石やパワーストーンは魅力的なアイテムですが、行き過ぎると「他のも欲しい」とつい集めすぎてしまったり、依存的になってしまうこともあります。
天然石を集める楽しみは大きいですが、買いすぎや依存症にならないための心構えも必要です。
心のバランスを保ちながら、無理なく天然石ライフを続けるための心構えを持ちましょう。
「買いすぎ」にならないための心構え
まず、自分の目的や必要性を明確にし、無駄な購入を避けることが大切です。
また、定期的にコレクションを見直し、本当に必要な石だけを手元に残すのも賢い方法です。
こうした心構えを持つことで、健全に天然石を楽しむことができます。
私が天然石ショップで働いていた頃は魅力的な石が常にあったため誘惑だらけでした・・・
誘惑に負け、高い石もいくつか買ってましたが、お店を辞めてからはほぼ買わなくなりました。
皆さんも「買いすぎ」には気をつけてくださいね!
「依存症」にならないための心構え
天然石はそれぞれ魅力がありますが、天然石好きが行き過ぎて
- 石を持っていないと落ち着かない
- 次々と新しい石が欲しくなる
などの「パワーストーン依存症」にならないよう注意が必要です。
例えば、大きなストレスや不安を抱えている人は、心の安定を求めるあまりパワーストーン依存症になりやすい傾向があります。
対策としては、不安や悩みを石に頼りすぎず、他のことでストレス解消をはかったり、自分自身の心のケアも大切にすることが挙げられます。
信頼できるショップで購入する
購入する際には、信頼できるショップやオンラインストアを利用することも大切です。
中々一概に「信頼できる」といっても難しいですが、
などを参考にするといいです。
こちらはオススメのオンラインショップです。
おすすめ天然石ショップ 「Pascle パスクル」
- 天然石の意味が知りたい方に「パワーストーン辞典」が見られます
- 天然石アクセサリーが豊富
- オーダメイドブレスレットあり
- 天然石アクセサリーを製作したい方向け天然石パーツあり
- 珍しい天然石もありますよ
パスクルを利用した方の口コミには、
など顧客満足度が高く、品質、サービス、心遣いにおいて全体的に高い評価を受けています。
天然石のパワーストーンを信頼できるお店から購入したいと考えている方にとって、魅力的な選択肢の一つといえますよ!
キレイな天然石ばかりなので是非一度ショップをのぞいてみてくださいね。
大切な人へパワーストーンのプレゼント
パワーストーンは自分自身だけでなく、家族や友人など大切な人へのプレゼントとしても人気があります。
石の意味や効果を知り、相手にぴったりのストーンを選びましょう。
例えば、ストレスを抱えている友人にはアメジストを、恋愛運を高めたい人にはローズクォーツを贈ると良いでしょう。
中々決まらない時は、その人の誕生石をプレゼントするのも良いです。
贈る際には石の意味やエピソードを添えると、より心のこもったギフトになりますよ。
パワーストーンの浄化とお手入れ
パワーストーンの浄化とは?
石は日々の生活の中でさまざまなエネルギーを吸収します。
浄化を行うことで、石のエネルギーをリセットし、効果を最大限に引き出すことができるのです。
また、定期的なお手入れを行うことで、石の美しさを保つことができます。
簡単にできる浄化方法
パワーストーンの浄化にはさまざまな方法がありますが、初心者向けで比較的手軽にできるものをご紹介します。
※石の種類によって向き不向きがあるものもあるため、事前に確認してから行ってくださいね。
- 流水で洗う
- 日光浴、月光浴をさせる
- 水晶クラスターの上に置く
流水で洗う
基本的には水道水でもいいですが、できればミネラルウォーターや蒸留水の方がいいです。
入れ物に水と石を入れて数十分つけます。
※水に弱いターコイズ、セレナイト、エンジェライトなどは不可
日光浴
浄化と同時にパワーもチャージされるといわれています。
午前中の太陽の光に数十分程度当てるといいです。
※日光に弱いローズクォーツやアメジスト、クンツァイトなどは不可
月光浴
比較的どんな石にも適していますが、特に月に関係あるストーン(ムーンストーン、ラブラドライト、モルダバイトなど)は最適の方法です。
日光浴同様、パワーもチャージされるといわれています。
月の光に1時間程度当てます。(出来れば満月の光が最強です)
水晶クラスターの上に置く

水晶クラスターとは自然のままの水晶の結晶の集まり(原石)です。
エネルギーの浄化力が高く、玄関やお部屋の置き物としても人気です。
その上にパワーストーンを置くことで浄化できます。
他にも
- 塩に埋める ※アンバーやカルサイトなどは不可
- セージやお香でいぶす
- 良い音楽を聴かせる
などの方法もあります。
私は身に付けた後は軽く拭いたり水で洗ったり、後は気が向いた時に日光に当てたりする程度です。
普通に使用する分には頻繁に浄化を気にする必要はないと思います。
「最近あまりいいことがない」「石をリフレッシュしたい」と思った時は浄化やお手入れをしてみるのもいいかもしれません。
天然石(パワーストーン)の疑問
パワーストーンが割れたり、なくしてしまったら良くない?
割れて使えなくなったり、無くしてしまった場合はお役目を終えた、もしくは身代わりになってくれたとポジティブに考えましょう!
割れた石は持っていてもいいですが、川や土など自然に返してあげる方法もあります。
複数の石を一度に付けても大丈夫?
基本的には問題はないです。
ブレスレットに様々なパワーストーンを入れて、何個も腕に付けている人もいる位です。
ただ、あれこれ付けすぎるのはあまり良くないと思います。
上級の考え方になると、石のエネルギーが混乱したりする原因になる可能性もあるそうです。
大きい、高いパワーストーンの方がエネルギーが強い?
パワースポットのように大きく、そこ一面がパワーストーンで出来ていたりするとやはり強いエネルギーを持っている傾向があります。
ただ、大きいパワーストーンを購入したとしても「大きくて邪魔」と思ってしまうと負のエネルギーが出てしまうし、高いパワーストーンを無理して購入する必要もないです。
大切なのは、大きさや価格ではなく自分で納得して購入したパワーストーンが心地良いエネルギーをもたらしてくれることです。
最後に
今回は天然石について書かせていただきました。
天然石やパワーストーンは美しさと癒やしを兼ね備え、見た目の美しさだけでなく心や人生に寄り添う不思議な力を持っています。
自分の気持ちや願いに合わせて石を選び、日常に取り入れることで、心のバランスや前向きな気持ちをサポートしてくれるはずです。
ただ、私はパワーストーンは「持っているだけで威力を発揮してくれる」ものではなくて、あくまで自分をサポートしてくれる「強力なお守り」だと思っています。
そういう認識でいれば「依存」することなくうまく付き合っていけると思います。
みなさんも、ぜひ自分に合ったパワーストーンを見つけて、心豊かなライフスタイルを楽しんでくださいね。
読んでいただいてありがとうございました。